神社は着物を着た子どもでいっぱいでした


今日も娘を連れて神社まで散歩に行ってきました。
ここに散歩に行くと必ず休憩所で一休みしていくのですが、この時期は七五三のシーズンであるためか、着物を着た子どもとおめかしをした大人でいっぱいで座る場所もないほどでした。
いろいろな出店がありましたが、中でも目をひいたのが今、子どもたちの間で何かと話題になっている『妖怪ウォッチ』でした。

休憩所から少し奥まったところにもいくつかの食べ物の出店があったのですが、とあるたこ焼き屋さんが目につきました。
他のたこ焼き屋さんと違うところは、オリーブオイルを使って作っているというところです。また、たこ焼きのひとつひとつもちょっと他より大きめでした。
オリーブオイルは健康に良いというし、こういうところでも少しは健康に気を使おうということで、迷わず買いました。
娘にも少し食べさせてみようと試みましたが、熱かったのか、そもそもが初めて口にするので警戒したのか受け付けてくれませんでした。

娘もあと数年後には3歳になるので、おそらくこの神社で七五三をすることになると思いますが、着物をレンタルするならば、1ヶ月以上前から予約する必要がありそうです。
というのも、シーズンが近くなるとやはり予約でいっぱいになってしまい、気に入ったものが着られないということになりかねないからです。
こういった行事は大切にしたいと思っているので、情報収集は欠かせないですね。
特に小さい子どもをもつ人からの情報は聞き逃さないようにしていきたいです。



Copyright © 2014 ゆいかなままの徒然散歩 All Rights Reserved.